更新日2017.5.12 おすすめ外壁
以前よりお世話になっているN様より、今回はご自宅の塗装のご依頼をいただきました。合わせて駐車場の土間の拡張工事もご依頼いただきました。
更新日2017.4.4 おすすめ外壁
外壁の目地に少しヒビが見受けられたので、コーキングの部分的な増し打ちから外壁の塗装工事を提案させていただきました。塗料は汚れに強い高耐久シリコン塗料を提案いたしました。
更新日2017.3.31 おすすめ外壁屋根
外壁は目地が傷んでおりましたので、打ち替え・増し打ち工事塗膜も痛みが見られたのでコーキング補修からの塗装工事となりました。屋根は耐侯性の高い塗料を使用させて頂きました。
更新日2017.3.31 おすすめ外壁屋根
屋根は防水シートが破れている状態でしたので下地補修からの葺き戻し工事、外壁は色あせ等劣化が見受けられたので塗装工事、他外回りの部分で劣化が見受けられた箇所は交換等提案させていただきました。
更新日2017.2.17 おすすめ外壁屋根
屋根は棟の積みなおし、外壁はシリコン塗料にて塗装。塗装前に軒天の上張り、ヒビのVカット補修工事を施工。工事終盤には破風板金、基礎の塗装をさせていただきました。
更新日2017.2.17 おすすめ外壁屋根
屋根はパミールという素材で塗装が不可能な屋根材でしので葺き替え工事をご提案。築年数が浅かったこともあり、下地の工事を行わない屋根材の葺き替え工事をご提案。外壁は汚れの落ちやすい低汚染塗料をご提案。
更新日2017.2.14 おすすめ外壁屋根
屋根は、弱溶剤系の屋根専用遮熱高耐候シリコン塗料。外壁は屋根と同じく溶剤系塗料のほうが持ちが良いので遮熱高耐候シリコン塗料。バルコニー屋根は大雪に備えて準積雪地用(50cmまでOK)のものを提案させていただきました。
更新日2017.2.3 おすすめ外壁屋根
屋根は、表面の塗膜が劣化していたので塗替えが必要。外壁は所々ヒビが出始めておりましたのでコーキングで防水してから塗替え。木製の破風板は痛みが出始めていたので塗替えではなく上からトタンを張り付けてグレードアップ。雨樋は経年と降雪による変形があったので交換。屋根勾配が1面だけ急な面があり落雪の危険が高いので雪止めアングルを設置。という提案をさせていただきました。
今月の一期百会
以前から弊社をご利用になっていただいてい...
今月の一期百会
N様には弊社のリフォームセミナーにご参加...
今月の一期百会
K様との出会いは、設計として図面を作成し...